大掃除日和
2009年12月09日 公開
寒い朝だったが昼間は風もなく小春日和でお掃除日和だった。
頑張った。
風呂場の掃除をし、座敷やミニ仏壇をきれいにした。
11日にお寺さんが年に一度の在家報恩講に来てくださるので、座敷とそこへの通り道だけでもきれいにしないと面目ないのである。
赤のロウソクも用意した。火種用の炭もある。お花は菊や菜の花で作れる。
あとは、お供えの御餅とお寺様のお茶菓子を用意すればいい。
これが済まないと落ち着かないのである。
追記
午前中、旦那さんは台所のワックス掛けをしてくれた。サンキュー。
頑張った。
風呂場の掃除をし、座敷やミニ仏壇をきれいにした。
11日にお寺さんが年に一度の在家報恩講に来てくださるので、座敷とそこへの通り道だけでもきれいにしないと面目ないのである。
赤のロウソクも用意した。火種用の炭もある。お花は菊や菜の花で作れる。
あとは、お供えの御餅とお寺様のお茶菓子を用意すればいい。
これが済まないと落ち着かないのである。
追記
午前中、旦那さんは台所のワックス掛けをしてくれた。サンキュー。