身のまわりの気づいた事・思ったことなどをメモ帳代わりに書いていきます

日差しが暖かい

4
お父さんの血液検査の結果を待っていた月曜日。
前回も結果の知らせは午後だったのだからと思っても落ち着かないので手を動かすことにした。

畑を見回すと
小松菜ついばまれる

あれこれ収穫してきて・・・
野菜を始末する
すぐ食べられるようにサラダとハッサク

年期の入ったボールから水漏れがし出した。
永年勤続表彰のボール
何年使って来たのか?記憶にないがさようならをした。

クローバーライン

プールへ行かないと曜日の観念が怪しくなってきたのでタスクバーの右端の日付のところに曜日も追加した。
曜日を入れた


※ 結局父さんは・・・
入院時には非常に高かった白血球の数値はぐっと低くなっているという事だが、本人が完璧に治したいと希望したそうで引き続き病院暮らしを続けるそうである。
慌てて退院してもそれはそれで心配だから「ま、いいか」である。

4 Comments

There are no comments yet.

まめ子

おはようございます。

お野菜も二人分は食べれませんね。鳥さんにあげるのも惜しい気がする。

>慌てて退院してもそれはそれで心配だから「ま、いいか」である。

>タスクバーの右端の日付のところに曜日も追加した。

わがPCでは右下には時間が出てカーソルを合わせると年月日、曜日が出ます。

  • 2023/02/07 (Tue) 08:45
  • REPLY
neko

neko

To まめ子さん

朝晩ポテトサラダを食べることになりました。

ヒヨドリに「水菜を食べて行きゃあ」と言ってますがいう事をききません。

いもこ

おはようございます。

少しばかり慌てて退院されても、家では出来ないことも多々あると思われますのでご主人の選択は賢明な判断だと思われます。

nekoさん寂しいでしょうが、少し我慢して下さいネ。

neko

neko

To いもこさん

もう2週間も経ったなんて思えないですけどね。

主人の方は安定してきているので一安心です。
あと1週間くらいかなあと思っています。

ダラダラしていてもいけないと思い、少しは畑の事をしようと腰を上げます。