デイ・サービス
以前は、28日まで営業し、月末の2日~3日が休みであった。
実質的に休館日は増えたという事である。
毎日のように通っていたので、気をつけないと火曜日に出かけてしまいそうである。
スポーツクラブの近くのスーパーが「火曜特売」なるものを開催しているので、結構利用していたのが、わざわざその為に出かけるのは億劫である。
プールでのお楽しみは、水中ウォーキングをしながらのお口の運動である。
(おしゃべりをしてないと時間の経つのが遅くて、歩くのに飽いてしまうのである)
☆ 休館日が増えたという事は、実質的に値上げだ。
☆ 姉妹店へどうぞと言われても遠すぎる。
☆ 最近風呂やプールの水温が適切になっていない。
☆ 駐車場を1ヶ所閉鎖したので混んで停めにくい。
などの不平不満から始まって、
「ずっと前とちがって、料金の設定が細かく分かれているようになったね。」
「デイ・サービスの料金は?」と言われ、一瞬キョトンとしたが皆で大笑い。(デイ・会員の料金は?と訊ねたつもりが)
本当に高齢者(自分を含めて)というはんちゅうに入る人が結構毎日通って来られる。
簡単なマシンを使った筋トレ・バイク・歩きなどする人もいる。
水中では泳いだり、歩いたりされる。
ジャグジーでもみほぐし、シャワーを浴びてお帰りである。
運動・リハビリ・お風呂と介護保険で行われるような通所サービスが全て賄える。
自費で自分の足で通う「デイ・サービス」だなあと変な所で納得した。
何もかもが美味しい季節になりました。
私は、こうして

