収穫物や来年用種その他
パッションフルーツも実が付いていたので未練心で一鉢だけそのままにしてあったが整理することにした。
実の付いたものを蔓ごと切ってぶら下げた。
以前に同じように切ってしまったグリーンカーテンの方の実が数個色づいて皺くちゃになっていた。
もしかしたら食せるかも・・・
力が入っていた桑の木豆。
莢ごと干してあってのを莢から取り出し豆だけにした。
350グラムだった。
今までインゲン豆類を買うときは高いなあと思っていたが、自分で作ってみてよくわかった。
虫が来て食べるやら、風が吹くかもしれないと言えば補強が必要だし、干さなくてはいけないし、そうやってやっと350g。
一度に茹でてしまえる量である。
念のため少しは種を保存するけどおそらく来年は作らないだろう。
お千代保稲荷へ行ったときに北海道産の豆を買えばいい。
「種類も豊富だし・・・」とインゲン豆からの撤退宣言である。